ビタミンCが美容や身体に良いことは広く知られていますが、経口摂取では効率良く取り込むことができませんので、最近では高濃度ビタミンCの点滴療法が注目されています。

点滴療法

サプリメントや食べ物の場合、血液中の濃度がある程度まで上がると自然に排泄されてしまいますので、血液中に含まれるビタミンCは濃度がそれほど高くなりません。

それに対し高濃度ビタミンCの点滴療法なら、血液中にダイレクトに送り込むことで高濃度の成分を隅々まで行き渡らせることができます。

高い抗酸化作用で細胞を錆びつきから守り、いつまでも若々しく美しい状態を維持するためのサポートをしてくれます。

病気になったり肌が衰えたりするのは悪玉の活性酸素が増えて健康な細胞を攻撃するためであり、体内でエネルギー源を作り出す際には活性酸素は少なからず生成してしまいますので、ゼロにすることはできません。

生成された悪玉活性酸素を取り除ければ老化や病気を予防できますので、抗酸化作用に優れた高濃度ビタミンCを取り入れるのは非常に効果的な手段です。

アンチエイジング対策を行う場合には肌だけ美しくてもいけません。身体も若々しくて良いコンディションを維持できるようにしなければなりませんので、美容面だけでなく健康面でも衰えを感じ始めたら高濃度ビタミンCを取り入れるタイミングです。

衰えを感じる

得られる効果を詳細に見ていくと、メラニンの生成を抑えて還元してくれますので、現在できているシミを解消しながら新たにできないように予防も行えます。

また、コラーゲンの合成を促しますので、ハリや弾力のある肌を取り戻すことができ、化粧のノリも良くなります。

点滴療法を定期的に受けると免疫力が高まりますので、風邪などの感染症にもかからなくなり、風邪の引き始めなら軽いうちに治すことが可能です。

肌コンディションが整っていないうちは毎週通って改善を促すのが良いのですが、落ち着いてきたら月に1回程度でも十分です。